
黒士冠(Copiapoa dealbata)は黒王丸の変種とされています。ただし産地はかなり
黒王丸と離れた場所になります。
この種も古くなると白い粉を吹いてきます。刺色は黒が一般的な色ですが、
褐色のものもあるようです。
頂点付近の綿毛は灰色です。
上の苗は15年位以前にペルーから直接種子を輸入して実生した苗です。
成長途中で日焼けして子吹きしたものですのであまり成長していません。
中央の実生苗は実生から2年半経過した苗です。
右側の苗はその後の実生苗の写真です。
|
| |
|
|
ZJ149 dealbata from Mesa Garden
|
KK609 dealbata from Mesa garden
|
|
|
ZJ150 carrizalensis(=dealbata) from Mesa Garden
|
ZJ151 dealbata
|
|
|
OLV56 dealbata
|
OLV92 dealbata
|
|
 |
dealbata KK609
|
 |
dealbata ZJ149
|
|